STORES

セナ動物病院 洛北アニマルウェルネスセンターイメージ

セナ動物病院 洛北アニマルウェルネスセンター

獣医師になりたいと思ったのが小学4年の頃。 その夢叶い、「そめちゃん」という猫ちゃんがご縁で一緒になった妻と二人、京都・下鴨で開院したのが2003年12月25日。 開院初日、朝一番で「仔犬のワクチンお願いします」とサンタ […]

梅小路ACWAイメージ

梅小路ACWA

1Fは、いつ来てもいいし、いつ帰ってもいい、だれが来てもOK。たくさん働いてもいいし、おしゃべりだけでもいい。そんな仕事場【ACWABASE】。仕事をした分だけお金がもらえる仕組みなので、ノルマもなくそれぞれのペースで大 […]

あおいろごはんイメージ

あおいろごはん

小学3年生の長女は、離乳食スタート時に小麦粉、卵、蕎麦のアレルギーと診断されました。それ以来、除去食を作り続けてきました。その経験を活かし、グルテンフリーのテイクアウト店を創業いたしました。 小麦粉以外にも、特定原材料8 […]

探究堂イメージ

探究堂

【オモシロガリヤが育つ学び場】 2016年4月、関西初となる探究塾が京都市上京区に開校しました。 探究堂の活動エリアは、鴨川デルタ、京都御苑、出町桝形商店街、下鴨神社など豊かな地域資源に恵まれています。 それらを学びのリ […]

NAKANOTEI COFFEE 天王山イメージ

NAKANOTEI COFFEE 天王山

普段は就労継続支援B型のカフェとして運営しています。 カフェの終了時間である15時から17時30分までの時間を地域交流の場として開放し、地域における新たなプラットフォームになりうるかという試みです。

TRAVERSE PROJECTイメージ

TRAVERSE PROJECT

TRAVERSE PROJECTは一部の恵まれた人だけでなく、世代や属性も多様なみんなで力を発揮して歩んでいける「トラバース」を拓きます。 インターネットを介したコミュニケーションが中心となり、表現の在り方が狭まりつつあ […]

studio DANN / 団イメージ

studio DANN / 団

まちの中に住む2人とまちの外に住む2人が、 デザイン・建築の目を通して、 そこにいる人々、そして生命と共に、 「より良い」未来を考えます。

COMO’s lifestyle lab.イメージ

COMO’s lifestyle lab.

COMO’s lifestyle lab.は、祭コインのある生活を考えるきっかけの場です。 一人ひとりが毎日息をするように行う、ふつう(common)の生活が、より自分らしいものであるように。 祭コインのもつ素敵なエッセ […]

まちのレコード【京都祭コイン専用】イメージ

まちのレコード【京都祭コイン専用】

「まちのレコード」は緑茶麻悠と佐伯龍蔵の2人が主に運営する映画製作団体としてスタートしました。 映画オタクの佐伯龍蔵は地元のミニシアターに4年間勤め、それから商業映画の助監督で経験を積んだ後に自身で映画を作るようになりま […]

一般社団法人e-donutsイメージ

一般社団法人e-donuts

「10代の『やってみたい』を育てる、叶える。」をミッションに掲げ、中高生一人ひとりの「やってみたい」を起点に教室と社会を繋げるプラットフォームを運営しています。 社会が加速度的に変動し、正解のない「問い」に溢れる現代。 […]

未来共育学園イメージ

未来共育学園

あなたのお子様は、笑顔で最高の自分を生きていますか? こう問われたら、きっと「はい」と即答できる方は少ないのではないでしょうか。 一回限りの人生、どう生きたいか追求できたら幸せですよね。 「最高の自分を生きる子どもたちを […]

京都市立日吉ケ丘高校イメージ

京都市立日吉ケ丘高校

京都市立日吉ケ丘高等学校では、「自律」「協同」「創造」を教育理念に掲げ、生徒が主体性を持って学び、仲間と協力しながら新しい価値を生み出す力を育成しています。この理念のもと、総合的な探究の時間である「キャリアゼミ」において […]

BACK TO TOP