STORES
演目の感想を言い合ったり、情報を集めたり、交流したり、ひと息ついたり、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。オフィシャルグッズの販売はもちろん、会期中はさまざまなイベントも行っています。
いつもの「毎日」に 誰かの「まいにち」を届ける 地域によって毎日使うものはさまざまです。 知らない土地の商品に触れるということは、 その土地の仕事や習慣を知り、「毎日」の暮らしを知るということ。 誰かの「まいにち」を知る […]
7/19より豊岡駅前の大開通りに「フェスティバルセンター」を設置します。窓口で直接チケットを購入できるほか、どんな演目を観ればいいかお悩みの方、会場ごとの移動方法について詳しく知りたい方のご相談も受け付けております。ぜひ […]
兵庫県景観形成重要建造物の旧料亭”とゞ兵” 豊岡の歴史に触れれる築100年の歴史的建造物にイベントスペース、アート、カフェ、レンタルスペース、オフィスに店舗の入るマチのにぎわい拠点として再生
PARADIは焼きたてのクロワッサンや焼き菓子をはじめ、コーヒーやオリジナルブレンドティーを提供するペイストリーカフェです。
沢庵和尚ゆかりの地「出石」で、たくあん漬けをはじめお漬物をテーマにしたメニューが楽しめるカフェ。 「出石とは」をカタチに。 「出石(が)永遠」に元気でありますように。 を合言葉に、出石の歴史にフォーカスしたモノづくりを。
日本人が作る中国料理、東南アジア料理を提供する小さなお店をしています。少しの期間、バックパッカーで東南アジアを回って料理を食べ、覚えた事を、アレンジしています。
河畔劇場徒歩55秒 創業44年ほど。
「生きとし生くるもの」全ての平安と救いを願われたお釈迦様の悟りを「正覚」と申し上げます。
定番からちょっと変わったものまで、美味しいお酒と料理を是非味わってください。
仕事に向かう人、帰る人、友人との集まり、本を読む人、色々な目的の人が毎日の時間のすきまにふらっと立ち寄る場所。
1917年創業の酒屋です。現在の店主で四代目。2023年8月に改装し、それまでの物販中心の店舗から、店舗内のカウンターで地酒、地ビールを味わっていただける試飲スペースを併設した店舗となりました。 地元の蔵が、どのような思 […]