ゲストハウス&コワーキングほとり

共感コミュニティ通貨eumo #宿泊・交通

お店のストーリー

群馬県の最北みなかみ町にあるゲストハウス(宿泊)とコワーキング(お仕事・レンタルスペース・カフェ)施設です。
源流の澄んだ水と木々、自然体で人と繋がる憩いの場をイメージして”ほとり”と名付けました。
“ほとり”は、個人の心のまんなか、安らぎながらも活力が湧く場としてのシンボルイメージでもあります。

単なる宿泊施設や仕事場ではなく、ここに来ると心のまんなかに帰ってくる、自分の声に素直になれるような、そんな場所を目指しています。

訪れる人が暮らすように泊まり、他者のまんなか”ほとり”を感じること =【ひらく-共創】
また内側のまんなか”ほとり”を深く感じ、じっくり向き合うこと = 【澄む-内観】
この2つを目指し、様々な企画や空間づくりに取り組んでいます。

【ひらく-共創】の取り組み
ローカルメディアでありクラウドファンディング的な側面ももつアプリ(Webサービス)『TEGAMIYA』を立ち上げました。地域の人の魅力・想い・活動を取材し、Web記事・店内に掲示するポストカードなどを作成しています。活動資金の他に人・物を募集することができ、実際に出会う接点をつくる役割を持っています。
また活動シェア会というLTイベントを定期開催しています。お酒を飲みながら、小さなことでもご自身の活動や想いを共有していただき、アドバイスや応援の声をもらう、共創のコラボが生まれる場でもあります。

【澄む-内観】の取り組み
オーナーによるライフコーチング(対話、または自然の中で行うリトリート)により自分を見つめ直し、思考を整理する場を設けています。1週間以上宿泊の「ライフスタイル再発見プラン」もご用意しています。
五感を使うこと・書くことを通してじっくりと自分の内面に集中できる場づくりも現在企画中です。

こういったコンセプトから、一度きりでなく、何度も通ったり、少し長めに滞在していただきたいと考えています。みなかみ町は東京駅から新幹線で約1時間。ほとりの宿泊は連泊するほど、何度も来るほど安くなります。
来るたびに新たに出会う人からの視点もあれば、ひとつのことをより深く知るほどに発見もあるでしょう。
季節が変われば景色も暮らしも大きく変わり、町も人も年々少しずつ変化していくところがこの場所の魅力です。

住所
〒3791617
群馬県利根郡みなかみ町湯原809-6
取扱通貨
共感コミュニティ通貨eumo
店舗カテゴリ
宿泊・交通
アクセス
電車:上越線水上駅より徒歩15分、車:関越自動車道水上ICより9分(駐車場有)
電話番号
05055869767
営業時間
ゲストハウス:チェックイン15:00・チェックアウト10:00、コワーキング:10:00-20:00
定休日
なし(都合により不定休)
店舗の説明
【ゲストハウス(宿泊)】 ○ドミトリー1ベッド 男女混合ドミトリー 1泊 ¥3,800~ ○ドミトリー半個室 シングルベッド 1泊 ¥4,000~ ○2段ベッド×4 8人部屋 貸切 ¥25,000~ 2階の一部は宿泊ルーム。完全個室はなく、2タイプのドミトリーがございます。 ほとりは水上温泉街と一体となっている宿泊施設です。入浴や食事の提供はなく、温泉街に繰り出していただきます。個性豊かな美味しい飲食店・日帰り温泉がございます。 地域住民や旅人など様々な人と交流したい、連泊・長期割引があるので長く滞在したい方にもオススメです。(ライフスタイルの再発見*みなかみ暮らしプラン ¥23,000~(最短7泊より)) チェックイン〜アウトの間はコーヒー飲み放題付きのコワーキングエリアも自由にご利用できます。 【コワーキング】 高速wi-fi、電源、コーヒー飲み放題などをご利用いただけるカフェスペースです。 テレワーク、作業場としてはもちろん、読書や勉強、おしゃべりするだけでも。 新しい何かを生み出す場、繋がりの場でもありますので、カフェのようにお気軽にお立ち寄りください。 ドロップイン 1日/¥1,000 3時間/¥500 月会員利用 ¥5,000~ ※料金はすべてeumo払いでも同額になります。
Webサイト
https://hotori-minakami.com
facebook
https://www.facebook.com/minakamihotori/
Instagram
https://www.instagram.com/hotori_minakami/

BACK TO TOP