お店のストーリー

私たちは、食と農と子育てを支える大きな家族のようなコミュニティで、お客様と生産者さんをつなぎ、子どもたちに食の大切さを伝えています。

●南山➡https://www.nanzan-net.com/ 1971年創業の焼肉南山本店の建物は、滋賀県永源寺ダムに沈む村から京都の北山通に移築された築200年の農家です。
 以来、南山は、都市と農村、食と農をつなぐ役割を担ってきました。今は、放牧と自給飼料で育てられたマイナーな牛肉のおいしさを伝える役割を深めていっております。
健康に育った牛の赤身の価値を伝えるには、生産背景を知り、独自の流通をつくり、牛1頭のさまざまな部位の特徴を理解してそれに合った熟成やカット技術、調理技術を身につける必要があります。
知れば知るほど奥深い牛肉の魅力を伝え、食肉に精通したプロフェッショナルを養成することも南山の大事な役割で、国内外から多くの研修生を受け入れています。

●さとのやま保育園➡https://satonoyama.com/
 私たちは、2018年から同じ敷地内に食育型の保育園(定員46名)をつくり、ゼロ歳からの食育にも取り組んでいます。
「命をいただくこと」と共に、畜産農家の方の想いや「肉仕事」のカッコよさも子どもたちに伝えています。

●自学自炊コミュニティnalba➡https://www.nalba.nanzan-net.com/
 2021年に南山の2階の宴会場をリノベーションしてできたのが、キッチン付きの多目的ホールnalbaです。
ここでは、一般社団法人はぐくみ共同体nalbaが、小学生以上の子ども・若者の生きる力をはぐくむ活動を中心に、さまざまな食イベントを展開しています。

住所
〒6060846
京都府左京区下鴨北野々神町19‐6
取扱通貨
共感コミュニティ通貨eumo
店舗カテゴリ
カフェ・レストラン、宿泊・交通、学び・エンターテインメント(子ども若者の居場所事業)
営業時間
15:00~20:00
定休日
火・木(土日祝はイベント活動)
店舗の説明
一般社団法人はぐくみ共同体nalbaは非営利型の食育活動団体で、キッチン付きの多目的ホールを活用して、子ども・若者の生きる力をはぐくむ場づくりをしています。 子どもたちが企画する食イベントや、スタッフ主導の食イベント、映画上映会、冒険旅行など、さまざまなプロジェクトに取り組んでおり、毎週月水金には、小学生たち15~20人ほどが夕飯を一緒につくって一緒に食べ、大好きなことに取り組んで過ごしています。 子どもがやってみたいことにチャレンジするための活動資金を、子どもたちと一緒に創り出そうと、子どもたちも一緒になっていろいろな商品開発も頑張っています。(米粉パン、nalbaカレー、オリジナルLineスタンプなどなど) 南山の食事代金や、テイクアウト商品などをnalbaを通してeumoでお支払いいただくことも可能です。 ご利用者から頂くeumoのギフトは、nalbaの子どもたちの活動資金となります。南山でのeumo利用もぜひよろしくお願いします。 南山は、月曜日定休(祝日は営業して火曜日振替休業)、営業時間は11:30~15:00、17:00~21:00です。 nalbaの会員になって応援してくださる方も募集しています。 年会費(4月1日~3月31日)のお支払いにもぜひeumoをご活用ください。 ●賛助会費:1口3000円/子どもたちとの普段の夕飯を年1回お召し上がりいただけます(予約制)。元気な子どもたちに会いに来てください。 ●応援会費:1口10000円/困窮家庭の子どもたちの活動費用(1ヶ月分1万円)に充てさせていただきます。子どもたちとの普段の夕食の他、nalbaの事務所所在地である下鴨ハウスの会員限定宿泊利用が可能です(有償)。また、nalbaの多目的ホールで、イベントや勉強会を開催していただくことも可能です(有償)。
Webサイト
https://www.nalba.nanzan-net.com/
facebook
https://www.facebook.com/nalba.school
オンラインでの
利用方法
食事券購入、食品販売、参加料、年会費、小物や本の販売

BACK TO TOP