お店のストーリー
SIONE は SHOWKO が物語を執筆し、それにあわせて絵柄を展開して、読み進められる器としてプロデュースしている陶磁器のブランドです。物語は「未来の惑星創世記」や、日本の草花自然からの文様をモチーフとしており、食やお茶を共にする喜びの中に、生きるという根源的な問いかけを静かに語りかけるような、余白のあるブランドでありたいと思っています。 器の素地は、SHOWKO の修行先の産地である、佐賀県有田、長崎波佐見の工房、職人たちと協働して制作し、絵つけを京都で施した、両方の産地の特性が組み合わされた、新しい made in Japan としてブランディングしています。 物を販売しているようで、実は時間を売っているつもりで制作しています。
現在に作られたヤキモノは、我々の誰よりも長生きし、未来に何かを伝えていく手紙のような存在であると考えています。
何度も塗り、焼き重ねることによって、立体感を増す陶板画、古典文様と現代文様を組み合わせて制作した器。
直線と曲線、古典と現代、夜と朝。古代から未来へ、脈々と継がれて行く、
儚く美しい「生命の讃歌」を、活動を通して表現しています。
SHOWKO(ショウコ)について
330 年続く、京都の茶陶の窯元に生まれたSHOWKOは、
佐賀での修行の後、2005 年より自身の工房「SpringShow Studio」にて
独特の技法での陶板画制作をはじめ、 アーティストとして活動。その後、デザイナーとして平面の構成・デザインに携わり、2009 年同年ブランド「SIONE(シオネ)」を立ち上げる。
さまざまな企画展を開催し、2011 年より海外で本格的に展開。 2016 年に、銀閣寺の旅館をリノベーションし、工房とカフェを併設したショップをスタート。プロダクトデザイン、ブランディングや茶会などを通じて、現代に添ったもてなしの文化を創っている。
- 住所
- 〒6068406
京都府京都市左京区浄土寺石橋町29 - 取扱通貨
- 共感コミュニティ通貨eumo
- 店舗カテゴリ
- 生活雑貨・ファッション
- アクセス
- 京都市バスにて銀閣寺道下車 徒歩3分
- 電話番号
- 0757082545
- 営業時間
- 11:30〜17:30
- 定休日
- 火曜、水曜、木曜
- 店舗の説明
- オンラインショップでもeumoが使えますので、ぜひご利用ください♪
- Webサイト
- https://sione.jp/
- https://www.facebook.com/sione.ceramic
- https://twitter.com/si_o_ne
- https://www.instagram.com/sione_official/
- オンラインでの
利用方法 - お支払い方法にEUMO支払を選択頂いたのち、決済用のQRコードをお送りしますので案内に沿ってお進み下さいませ。