お店のストーリー
摩周ユースは、旅先の”保健室”のような場所。
真っ直ぐな一本道の先。摩周湖の一番近くに佇むこの宿は、とても静かで心が安らげるみんなの居場所。
自由 と 余 白 がそこにはある。
道東のちょうど真ん中に位置するこの宿は、東西南北どこの観光地にも近い「道東のターミナル」です。
沢山の旅人が集い、人と人の温もりを感じ合う。
清らかな摩周湖からの風を感じ、夜には満点の星空と動物の声に包まれる。
生き物で”在れる”この場所で、一緒に過ごしてみませんか?
__________________________________
[略歴]
2021年から1年半ほどかけて、親子で日本の地域を巡り、少子高齢化や環境保全の問題、孤独孤立などさまざまな社会課題について知る。
2022年の3月、早期定年退職した父が通った芸術系の大学、息子は理科系の大学を通常の22歳で全くの同時期に卒業。
その後、1年の準備期間を経て2023年4月に地域創生を軸とした株式会社AirAleを設立し、50周年を迎える摩周湖ユースホステルを事業承継。
- 住所
- 〒0883222
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野883番地2 - 取扱通貨
- 共感コミュニティ通貨eumo
- 店舗カテゴリ
- 宿泊・交通
- 電話番号
- 0154823098
- 営業時間
- 8時半〜23時
- 定休日
- 10月中旬〜4月下旬
- 店舗の説明
- 摩周湖ユースホステルの位置する北海道弟子屈町は地球と一体になれる地。 この町は道東のちょうど真ん中にあり、その近隣には壮大な圧巻の手付かずの大自然が溢れています。知床にも、網走にも、根室にも、鶴居にも、清里にも、北見にも、中標津にも、オンネトーにも、小清水にも、野付半島にも、釧路にも近い。 まさに、この立地こそ摩周湖ユースホステルの一つの売りです。 また、もう一つの売りとして、ユースホステルとしては大規模な最大60名までの団体受け入れを承っております。 一棟貸しのコテージ、ログハウスもございます。コテージはペット同伴でのご宿泊が可能です。 [施設方針] 働くスタッフも、泊まりに来てくれた人も、地域の人もみんなが自然体で過ごせる居場所作りをしています。 「炭のあるユースホステル」 オーナー自らが神奈川県山北町で作ってきた炭化率95%以上の本格炭を、消臭/インテリアとしてフロント、ロビー、談話室、各部屋等に置いています。 炭の販売やBBQセットのレンタルをしているので、摩周湖ユースホステルの目の前で、煙がほとんど出ない本格炭を使ったBBQをすることも可能です。 [取扱商品] ・宿泊(シングル、ツイン、トリプル、4人部屋、男女別ドミトリー) ※団体受け入れ可能。人数は最大60名まで。 ・一棟貸し/ペット同伴可コテージ(定員6〜8名) ・一棟貸しログハウス(定員8〜10名) ・生ビール ・コインランドリー ・バスタオル/ハンドタオルレンタル ・歯ブラシ/カミソリの販売 ・BBQセットレンタル (バーベキューグリル、網、炭ばさみ、トング、軍手、イスとテーブル、包丁、まな板、箸、お皿) ・炭の販売 ・本の販売
- Webサイト
- https://mashuyouth.jp/
- https://www.facebook.com/lakemashuyh
- https://www.instagram.com/mashuko_hostel/