お店のストーリー
実業時代、文字でするチャネリング
「自動書記」に出会いました。
私が自動書記で最初に降ろしたのは「和歌」でした。内容はもう忘れてしまいましたが
自分の辞書にはないような語彙がすらすらノートに綴られていく時、とても不思議な気持ちになりました。
小さな頃から本の虫だった私は
日本語が大好きでしたが、この自動書記で降ろす和歌に出会ってからは、言葉そのものを
愛するようになりました。
チャネラーとして現在活動しているのは
私のチャネリングのルーツである「和歌」に当時親しみ、言葉を丁寧に紡ぎたいという想いに
この頃気づいた事が大きいのだと思います。
自動書記に出会い私の人生は一変しました。
生き方もお仕事も関わる方々も。
信念も、何もかも。
「視えないものを言葉にする」という私の喜びに
純粋に立ち戻りながら、目の前の方に必要なメッセージを丁寧にお届けさせて頂きたいと思います。
- 取扱通貨
- イノセントコイン
- 店舗カテゴリ
- 学び・エンターテインメント、小商い
- 営業時間
- フリー
- 定休日
- フリー
- 店舗の説明
- この和歌屋はイノセントワールドの 麻衣が運営する和歌の専門店です。 自動書記で(文字で降ろすチャネリング)で和歌を 降ろします。 和歌のテーマはご自由にお決めください。 (例) ▪️私に今最も必要なメッセージ ▪️私の一年後の未来 ▪️私が今大切にするといい事 etc… 和歌(5.7.5.7.7)の他に 和歌の意味を記した解説をセットでお届けさせて頂きます。(画像でのお渡しとなります) ・お名前フルネームと ・生年月日を(同姓同名を避けるため) ・和歌の最初の文字(を、ん以外でお願いします) 教えてください。 ▪️和歌の料金は投げ銭制とさせて 頂いております。 和歌納品後、リンクをお送りさせて頂きます。 ▪️ご注文に関しまして インスタもしくは facebookのメッセージからお願いいたします。
- https://www.facebook.com/maiko.asia
- https://www.instagram.com/maiko.asia?igsh=MWpycXg0Mzl0dnEyeg==
- オンラインでの
利用方法 - メールでのQRコード送付