お店のストーリー

私「ろぺす」は、かつて大いに悩む時期がありました(詳しくはお会いした際にお伝えします)。その葛藤を抜け出た先にて、同じように悩む人や前に進みたい人に寄り添い伴走するコーチというキャリアを見つけました。自分を見つめ直す、これを独りでおこなうのは実に難しいことです。そしてコーチングはそのお手伝いをする重要な手段です。

コーチという道を選んだ私のハマっているもののひとつが「コーヒー」です。自身の内側に意識を向けながら、湯を沸かし、コーヒーを挽き、粉から立ち上る香りを確かめつつ、湯を注ぐ。その液体の色、匂い、口触り、余韻を、温度の変化とともに感じ取る。一連の流れは内省であり、また、現在の自身の状態を確かめる儀式とも言えます。

私はコーヒーとの対話をより豊かなものにしたく、焙煎所を開きました。「ろぺす珈琲」です。一般的な喫茶店では扱わないような変わったコーヒー豆を、生の状態で仕入れ、豆の特徴が顕著に現れる浅煎りを中心に提供しています。コーヒーは焙煎直後から徐々に味や香りが変わっていきます。それらが日を追うごとに熟成していくプロセスが、毎日のルーティンをより変化に富んだものにしてくれるはずです。

また、コーヒー×コーチングの一つの形として出張ドリップも実施しています。現在は、以下にて不定期でコーヒーを淹れています。
・MIDORI.so NAGATACHO
・すなBar

取扱通貨
共感コミュニティ通貨eumo
店舗カテゴリ
カフェ・レストラン、学び・エンターテインメント(自家焙煎豆販売、コーチング)
アクセス
(銀座は住所非公開のため詳細は店主メッセンジャーまでお問い合わせください)
営業時間
13-17時(銀座出店時)
定休日
不定休(銀座出店時)
店舗の説明
ECサイトにてこだわりの自家焙煎コーヒー豆を販売しています https://www.ropezcoffee.net/ ※eumoでのお支払いをご希望の際はお問い合わせフォームからご連絡ください また、出張ドリップを実施しています。おもな出張先は以下です ・MIDORI.so NAGATACHO:木曜日を中心に1回/月 ・すなBar:金曜日を中心に2回/月 ※すなBarは「ともだち制」の場所です。はじめましての方はMIDORI.so NAGATACHOにお越しください
Webサイト
https://www.ropezcoffee.net/
facebook
https://www.facebook.com/hiroshi.takano.12720
Instagram
https://www.instagram.com/ropezcoffee/
オンラインでの
利用方法
商品ご確認後、ご注文はメールにて承ります https://ropezcoffee.square.site/

BACK TO TOP