お店のストーリー
エコラボを立ち上げたのは2020年の5月です。
社会人1年経験したタイミングで、コロナウイルスという未曽有の感染症が蔓延しはじめ、社会の価値観がアップデートされようとしていたタイミング。
働いている大人がどこか無理をしたり、自身を抑圧しながら生きている。自分の内面ではなく、外側から求められる動機に応対する生き方をしている大人が想像以上に多いことに驚かされました。
そんな中、個人が内側から生まれるワクワクやチャレンジを大切にしながら、周囲が関わり合うことで無理なく楽しく実現していける社会を小さいところから創ってみよう。まさにラボ(=実験室)のように今までとは異なる経済(エコノミー)や仕組み(エコシステム)の在り方を模索してもいいんじゃないかと考え、この”エコラボ”がスタートしています。
- 住所
- 〒2590314
神奈川県神奈川県足柄下郡湯河原町宮上291 - 取扱通貨
- 共感コミュニティ通貨eumo
- 店舗カテゴリ
- 宿泊・交通、学び・エンターテインメント、実用・サービス(コミュニティ)
- 電話番号
- 08068639314
- 営業時間
- 毎日
- 定休日
- 9:00~21:00
- 店舗の説明
- ▼エコラボについて 経済合理性や損得ではなく、ピュアな「応援したい」という気持ちが資本となり価値が循環する“応援経済圏”を創ることを目指しているコミュニティです。 自己開示と他者受容ができる安心安全な環境のもと、個人のやりたいことや興味のあることを相互に応援し合うことで、自分らしい生き方を個人が体現できることを目指しています。 具体的にはオンラインでの世代を越えた対話会やキャリアを語る会、社会問題の勉強会を行う他、大企業向けにリバースメンタリングの講演なども行っています。 ▼eumo academy gift fundについて eumoの掲げる共感資本社会の考えを広め、共につくる人財を増やすための制度です。 eumo academyを受けたいが、お金が理由で受けられない主に若い世代に対して、有志の方が「ギフト」によって参加費用を支援してくださっています。 またギフトを通じて新しい繋がりや関係性が生まれることを目指しており、取り組みに共感してくれている加盟店と共に、この制度を運用しています。 ギフトエコノミーやペイフォワードを体感したい方、若い世代を応援したい方はぜひご協力ください!
- Webサイト
- https://ecolabo-community.com/
- https://www.facebook.com/groups/ecolabo
- オンラインでの
利用方法 - ・対話会や勉強会などオンラインでイベント開催時に、messangerにてQRコードをお送りいたします。 ・eumo academy gift fund(奨学金)へ支援してくださる方は以下HPのお問い合わせor 担当者facebook宛にご連絡ください。 サイト:https://ecolabo-community.com/contact 担当者:https://www.facebook.com/ippei.sekiguchi.me/