用賀ワイワイコインレポート(2024)

new

コミュニティマネージャーによるコミュニティの“2024年の活動”をお届けしているコミュニティレポート紹介いたします。

 

用賀サマーフェスティバル

毎年夏に開催している「用賀サマーフェスティバル」という地元のお祭りで、用賀ワイワイコインの決済を導入しました。今回で導入3年目となります。

ハレ(お祭り)とケ(日常)を繋ぐ都市型地域通貨を目指していますが、まだまだ日常で使えるお店を増やせていないことが課題として残り続けています。

今年のお祭りでは、用賀ワイワイコインによる協賛だけでも約26万YY(26万円)が流通しました。お祭り当日は約11万YYが流通しました。

協賛者の数は270名を超え、協賛金が430万円集まりました。このお祭り自体が共感で成り立っていて、改めて感謝の念を覚えました。

お祭りには、eumo関係者の方々も全国から多く訪れてくれました。本当にありがとうございました!

お祭りの風景

また、お祭り終了後には、報告と感謝を兼ねて、協賛者の方々を招いた懇親会を開催しました。こちらにも全国から60名以上の方々が参加してくださり、お祭りという場が、多くの関係資本を育むきっかけになるということを、身を持って感じました。

懇親会の風景

今年は街の飲食店と一緒に使える場所を増やすことと、使って楽しいコンセプトを作ることを目標に、新たな取り組みをしていきたいと思っています。

お祭りと言うもの自体が共感で成り立っているので、地域通貨の相性の良さを感じています。ただ、お祭りのみだけでなく日常生活との接続も必要不可欠だとも学びました。

関係性を育む活動は活性化していて、コミュニティはとても賑わっています。

チーム用賀:2626人
タマリバタケ:817人(年間参加者1500人)
用賀サマーフェスティバル:来場者1.5万人

 

期限切れ通貨の使途:全額をユーザーに再分配して、加盟店での再利用へ促しています。

金手数料1.1%の使途:コミュニティ活動(お祭り、ゴミ拾い、コミュニティ農園、各種イベント)の原資として利用させて頂いています。

 

ぜひ、用賀にお祭りに遊びに来てください♪

2023年のレポートはこちらから

BACK TO TOP