eumo REPORT

体験から学ぶ藍のこと、染色のことイメージ

体験から学ぶ藍のこと、染色のこと

京都発の藍染Artist 松﨑陸が手掛ける天然染色ブランド『RIKU MATSUZAKI』さんの工房で藍の筒描き染め体験をしてきました。色々、目から鱗の学びがあったので、初心者の視点で紹介したいと思います。 この記事を読 […]

演劇と共に歩む豊岡のまちづくりイメージ

演劇と共に歩む豊岡のまちづくり

豊岡演劇祭応援コインが2022年正式にリリースしました。 豊岡演劇祭の舞台裏や豊岡ファンミーティングにも参加させていただき、豊岡のまちづくりやそこでどのように地域通貨を使っていくのか?など、たくさんの学びがありましたので […]

初めて出会った嬉しくなるタオル❤︎イメージ

初めて出会った嬉しくなるタオル❤︎

初めて出会った嬉しくなるタオル IKEUCHI ORGANICのタオルとの出会いは、 IKEUCHI製のタオルをプレゼントされたことが始まり。 タオルはもらうもの、ワンシーズンで使い捨てるもの。 タオルにはファストファッ […]

eumoコミュニティ通貨を深堀り〜第4回 イノベーション・アクセル共感コイン〜イメージ

eumoコミュニティ通貨を深堀り〜第4回 イノベーション・アクセル共感コイン〜

eumoのコミュニティ通貨を牽引する「コミュニティマネージャー」の人物像や思想に迫るシリーズ企画の第4回は、 「共感コミュニティ通貨eumo」グループの一員で、 「イノベーション・アクセル共感コイン」のコミュニティマネー […]

馬を水辺に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできないイメージ

馬を水辺に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできない

eumo加盟店の方たちが影響されたカルチャーを紹介する企画記事です。 第2回目は兵庫県豊岡市にある、スキーで有名な神鍋高原の入り口に佇む、志ん屋さん。そのオーナーでいらっしゃします飯田勇太郎さん(36歳)をご紹介します。 […]

『ヘナを伝えることが私の使命』人にも地球にも優しく。岐阜県垂井町ヘナとハーブのオーガニック美容室「 le cocon 」イメージ

『ヘナを伝えることが私の使命』人にも地球にも優しく。岐阜県垂井町ヘナとハーブのオーガニック美容室「 le cocon 」

皆さんはヘナという植物を知っていますか?ヘナとは、ミソハギ科に属し、インドやネパールといった西南アジアから北アフリカまで広く自生する植物です。ヘナには、髪のキューティクルを引き締める効果があり、繰り返し使っていくことで髪 […]

うちそと関係なく交流することが地域の活性化に。人々が学び、出会えるゲストハウス「イロンゴ」の魅力を紹介。イメージ

うちそと関係なく交流することが地域の活性化に。人々が学び、出会えるゲストハウス「イロンゴ」の魅力を紹介。

こんにちは!NIPPON TABERU TIMES、編集員の原口拓也です。今回は、三重県津市白山町にある、地方で国際交流ができるゲストハウス「イロンゴ」に行ってきました!あたり一面緑に囲まれ、人口も約13,000人とそれ […]

田舎のシェアスペースに必要だったのは、共感する仕組みだった。「ハッレ倭」が仕掛ける地域活性化の起爆剤とは。イメージ

田舎のシェアスペースに必要だったのは、共感する仕組みだった。「ハッレ倭」が仕掛ける地域活性化の起爆剤とは。

こんにちは!NIPPON TABERU TIMES、編集員の原口拓也です。皆さん、シェアスペースといえばどのようなものを想像しますか?最近、イベントの場所利用としてのレンタルスペース、働く場所を共有するコワーキングスペー […]

感動を生む、しあわせの「バインミー」イメージ

感動を生む、しあわせの「バインミー」

こんにちは!ニッポン食べるタイムス、編集員の原口拓也です。eumoさんとのコラボで、今回は、三重県いなべ市にあるベトナムのサンドイッチ「バインミー」のお店「にしまちバインミー」に行ってきました!ここには、食べた人皆が「お […]

vote for ….イメージ

vote for ….

通称、シサムブルーの地球儀が目を引く大阪・枚方T-SITE店 よく見ると丁寧に塗られたブルーの上に手書きで「FAIR TRADE」の文字が描かれていたり、 作り手を紹介する記事が商品毎に置かれていたり、 ふと、足をとめ、 […]

BACK TO TOP